外壁の黒ずみや苔は危険?見過ごせない汚れの正体
外壁を静かに浸食し脆くする緑の魔物、そして黒い影 外壁などに発生する苔の原因はズバリ湿気です。建物の形状によりますが風が通らず湿気がこもってしまう場所に発生することが多いです。また近隣の建物との距離が近い場合も風通しが...
外壁を静かに浸食し脆くする緑の魔物、そして黒い影 外壁などに発生する苔の原因はズバリ湿気です。建物の形状によりますが風が通らず湿気がこもってしまう場所に発生することが多いです。また近隣の建物との距離が近い場合も風通しが...
状態に懸念が・・・ 先日、金沢区のお客様から玄関扉の塗り替えをお願いしたいとのお問い合わせをいただきました。現場調査に赴いてみるとそのお宅の玄関はモダンな見た目が目を引く木製の玄関ドアでした。さっそく玄関扉の状態を見て...
塗料の劣化のサイン、放置はキケン チョーキング現象とは外壁表面を触ると粉状の物が付着する現象のことです。発生する多くの原因は経年劣化です。外壁にチョーキングが生じたら早々に補修する事をオススメします。長い間に放置すれば、...
原因も様々、モルタル劣化のサイン モルタルとはセメント・砂・水などを調合したペースト状のものです。外壁としても使われたりタイル・レンガを貼るときの下地としても使われたりします。セメントが主成分で防水には弱い側面もあります...
些細な事かもですが気持ちが嬉しいです こんにちは!塗替えかがやきのポスティング担当の松本です!段々と寒さが和らいで暖かくなってきましたね! 先日いつものようにポスティングをしていましたら、住民の方から「(チラシ)いただき...
なるべく静かに こんにちは!塗替えかがやきポスティング担当者、松本と申します!よくポストにチラシが投函されている事がありますよね。特に住宅の多い場所においては、たまにやっている人を見かけることもあるかと思います。割とポス...
知っていただくために注力しています 施工させて頂くにあたってまずは皆様に知って頂く事が第1です!そのために、塗替えかがやきからは宣伝チラシをポスティング等で配布させて頂いております。店舗のホームページもありますが、集客の...
皆様、初めまして!外壁塗装・屋根工事専門店 塗替えかがやきと申します!東富岡バス停に店舗を構えさせて頂いております!この度、コラムを始める運びとなりました!普段の何気ない日常的な事などちよっとした出来事や塗装に関しての知...