ベランダに防水施工
大工さん達の施工した下地にさらに防水施工 お疲れ様です!塗替えかがやき代表の小川です! 前回に続きベランダの修繕作業の模様をお届けします。大工さん達が解体したベランダへ再び基礎部分を入れてケイカル板を乗せ、ベニヤ板を重ね...
大工さん達の施工した下地にさらに防水施工 お疲れ様です!塗替えかがやき代表の小川です! 前回に続きベランダの修繕作業の模様をお届けします。大工さん達が解体したベランダへ再び基礎部分を入れてケイカル板を乗せ、ベニヤ板を重ね...
床板を剝がしてみると・・・ こんにちは!塗替えかがやき代表の小川です! 昼夜の寒暖差がまだ感じられる今日この頃・・・体調の崩しやすい季節でもありますから気を付けたいところです。 さて本日は、大工さん達と一緒にベランダの修...
悪質な施工です!本来の施工がされていません! こんにちは!塗替えかがやき代表の小川です! 今回はベランダの修繕作業中になります。現場調査の段階でこのベランダには正しい施工がされていないことが分かりましたので、一度床を剝が...
サイディング外壁こそ下塗りが大事 こんにちは!塗替えかがやき代表の小川です! 気温が上がり汗ばむ陽気も出てきました。天気がイイと気分もイイですね! 前回は破風鼻隠しの下塗りをさせてもらいましたが今回は外壁の下塗り施工をや...
シーラーを塗って塗膜の下地をつくります こんにちは!塗替えかがやき代表の小川です! 最近、またちょくちょく雨の降る日が出てきましたね。たまりませんねー さて先日、付帯部である破風鼻隠しに下塗り塗料のシーラーを塗りました!...
屋根に下塗り塗料のシーラーを塗ります こんにちは!塗替えかがやき代表の小川です! 最近やっと春らしく日中は暖かくなってきましたね!桜も散り始めているようで現場に向かう途中で綺麗な桜吹雪に遭遇しました!さて、今回から塗り替...
水しぶきに負けずに水洗い お疲れ様です!塗替えかがやき代表の小川です! 前回に続き水洗いの様子をお送りします。洗浄機のしぶきが顔にかかってビショビショですが頑張っていきましょう! 屋根の水洗いの様子です。足場に張ったメッ...
屋根から順に水洗い こんにちは!塗替えかがやき代表の小川です! 今回は高圧洗浄で屋根や外壁の汚れを落とす工程になります。塗料にしっかりと効果を発揮させるために、苔や埃など洗浄機で一気に吹き飛ばして洗い流します! 洗浄前の...
輝いて見える白いメッシュシート こんにちは!塗替えかがやき代表の小川です! 最近は急な雨模様に参っております・・・季節の変わり目なのか晴れていても安心出来ませんね。さて、今回は設置された足場に飛沫防止のためのメッシュシー...
あいにくの雨の中... こんにちは!塗替えかがやき代表の小川です! 最近は雨が多くてウンザリですが現場は待ってはくれません。足場組立に立ち会ってきました!イヤー寒い! いつもお世話になっている足場屋さんに足場を組んでもら...
内装工事もプロが行っています こんにちは!塗替えかがやき代表の小川です! 磯子区のお客様からのお問い合わせで内装工事の依頼がありましたので施工をさせて頂きました。購入したマンションを売りに出すため汚れたキッチンを新しくし...
古い見た目を新しく お疲れ様です!塗替えかがやき代表の小川です! 現在、施工中の横須賀市秋谷の現場にて追加の工事依頼の発注がありましたので施工させて頂きました。内容は玄関扉周辺を新しくして一新したいとの事でしたので、カタ...
天井の解体はせずに施工します こんにちは!塗替えかがやき代表の小川です! 今回も内装工事の様子をお届けします!古くなった和室の天井をベニヤ板を使って新しい天井板を張る作業になります。大工さん達の出番です! 経年の劣化によ...
一階部分もやります お疲れ様です!塗替えかがやき代表の小川です! 前回に続き窓枠サッシの交換の模様をお届けします!こちらもカバー工法による施工になります。 かなり年季の入った窓です。こちらの窓を新しく交換していきます。 ...
基礎はそのまま、カバー工法 お疲れ様です!塗替えかがやき代表の小川です! 現在、施工させて頂いている現場にて内装工事を行っていますので、今回はそのうちの一つである窓のサッシ交換と格子の取り付けの工程をご紹介しますね! 私...
心を込めて... こんにちは!塗替えかがやき代表の小川です! 塗替えかがやきでは施工完了のご挨拶の際には、その現場周辺の住民の皆様に施工完了のお知らせの文書をお配りさせて頂いております!勿論顔を合わせれば口頭にてご挨拶さ...
上塗り施工、3回目の塗りです! こんにちは!塗替えかがやき代表の小川です! 今回は雨戸の上塗り施工をしていきます!仕上げ塗りになるのしっかりと綺麗に仕上げたいと思います! 3回目の塗り施工になるので塗料にも艶が良く出てき...
錆止めの上からしっかりと塗り重ねます! こんにちは!塗替えかがやき代表の小川です! 今日は錆止めで下塗りをした雨戸に塗料で中塗りをします!防水性の向上は勿論、錆止めを保護してくれるのでより錆止めが長持ちします! 刷毛で塗...
ローラーでしっかりとムラなく塗ります! こんにちは!塗替えかがやき代表の小川です! 今回は破風鼻隠し、軒樋の上塗り施工をしていきます!仕上げとなる工程なのでより綺麗に仕上げます! 端からキッチリとムラなく塗ってます!軒樋...
刷毛を使用しての中塗り施工です! こんにちは!塗替えかがやき代表の小川です! 本日は破風鼻隠しと軒樋の中塗り施工をさせて頂きました! 木部の破風鼻隠しは下塗りでプライマーを塗布しているので塗料の乗り具合がイイ感じです♪ ...
軒樋にケレン・目荒らし! こんにちは!塗替えかがやき代表の小川です! 本日は軒樋のケレン作業を行いました!塗り替えには欠かせない下処理の作業になります! 中々腕が疲れてきますね(汗) 写真では少し分かりずらいかもしれませ...
格子の錆止めに続き中塗り塗装です! こんにちは!塗替えかがやき代表の小川です! 前回、錆止めを塗った格子に今回は中塗り塗装をします!施主様から格子の色は塗り替え前と同じ色が良いとの事でしたので調色して色を塗っています!資...
鉄の格子に錆止めを塗りました! こんにちは!塗替えかがやき代表の小川です! 本日は窓の鉄格子に錆止めを塗っていきます! ローラーで丁寧に塗っていきます! 全体を塗り終えました。より長持ちさせる効果が期待できそうです!ここ...
木部にプライマーを2回塗りました お疲れ様です!塗替えかがやき代表の小川です! 本日はケレン作業が終わった破風鼻隠しの木部にプライマーと呼ばれる下塗り塗料を塗っていきます!木部専用のプライマーがあるのでそれを使用して施工...
屋根も登って調査します こんにちは!塗替えかがやきの代表の小川です! 最近、有り難い事に沢山の反響を頂きまして頻繫に現場調査に行く事が多くなってきました!塗替えかがやき代表としても、とても喜ばしい事だと思っています!今回...
雨戸に下塗りで錆止めを塗りました! こんにちは!塗替えかがやき代表の小川です! 本日はケレン作業を行ったあとの雨戸に下塗りで錆止めを塗る工程になります!鉄部に下塗りで錆止めを塗ることでより長持ちさせるようにします。 ケレ...
足場の着工に立ち会ってきました! こんにちは!塗替えかがやき代表の小川です! この度、横須賀の秋谷にて着工させて頂く事になりましたので、施工に必要な足場の着工に立ち会ってきました! 信頼の置ける足場屋さんと打ち合わせしな...
木部のケレン作業を行いました! お疲れ様です!塗替えかがやき代表の小川です! 今回は破風板の木部を新しく塗り替える為にケレン作業をして塗膜を落としていきます。塗装においては一番大事な施工です。 道具を使ってボロボロになっ...
格子のケレン作業をサンダーを使って行いました お疲れ様です!塗替えかがやき代表の小川です! 本日は家の窓にある格子の錆を取るケレン作業を行いました。かなり錆びついてしまっており綺麗に塗り替えて欲しいとの事でしたので取りか...
外壁塗装をする前の一工夫 こんにちは!塗替えかがやき代表の小川です! 外壁の塗装をするにあたって窓やドアの養生の他にもかがやきではエアコンホースを保護しているスリムダクトという部分を取り外し、その裏側も塗装出来るようにし...