漏れない様に一つ一つ
こんにちは!塗替えかがやき代表の小川です!
午前中に窓のサッシ廻りなどにマスキングテープで見切りをつけることができたので今度はマスカーを使っての養生作業をします。


マスカーとはガムテープに養生用のビニールがついているテープのことです。
養生作業には欠かせないアイテムです。

マスカーを直接張ってしまうとはがれてしまいます。
・・・なので先にマスキングテープ(紙テープは張り付くので)で見切りをつけ、その上から貼り付けないとならないのです。
漏れを防ぐために更に上からテープを張ることもあります。

まずは一面養生作業が出来ました。
一部の窓を開けておいてほしいとの事でしたので通気を残して養生します。


給湯器や水切にも・・・

電線などもこの通り!
これで万が一ペンキが飛んでしまって大丈夫です。
もちろん、飛ばさないよう塗装しますのでご安心ください!