色調の微調整、調色して作業です

色の微調整が大事です

こんにちは!塗替えかがやきの代表の小川です!

内装工事の依頼を受けて横須賀市の平作の現場に来ています。
今回は木枠を塗るための準備段階になります。

こちらがこれから塗る木枠になります。
少し確認しにくいですが奥の戸の木枠と同じ色にします。

若干、奥の方が色が濃いですね。
(見づらくてスミマセン)

色が手持ちにないので調色します。
ブラウンの塗料をベースに少しずつ調整していきます。

赤を足してみたり、黄色を足してみたり・・・
この作業は細かい調整と感覚が必要です。色を作ったら試し塗りして確認します!

試し塗りです!
奥の木枠と遜色ない色ができました!(因みに3回試し塗りしてたどり着きました)
他の箇所も調色していかないといけない様なのでまた色を作ることになりそうです!
ひとまず木枠の施工に着手します!

無料お見積は今すぐお電話を。