施工前

外壁の色はアイボリーホワイト、屋根は黒系のランプブラックでした。
灰色系カラー銀灰色(ぎんかいしょく)のブロック状の外壁が特徴的です。
屋根に大きな傷みはありませんでしたが、軒天や外壁の塗膜は経年の劣化で防水性が低下してしまっており、ひび割れや所々に苔が付着しているのが各所に見受けられました。
また窓の格子や戸袋等は塗膜の剝がれや錆が発生していて雨戸も塗膜が薄れ塗料が劣化していました。

施工内容 | 内訳 |
---|---|
施工場所 | 金沢区 富岡西 |
築年数 | 40年 |
塗替え回数 | 3度目 |
工事種類 | 外壁塗装工事 |
坪数(塗面積) | 35坪 |
施工時期 | 2025年1月 |
使用した塗料 | 菊水:水系ファインコートシリコン遮熱 |
デザイン塗装 | なし |
保証 | 10年保証 |
お客様のご要望 | ・外壁を明るい色にして欲しい ・遮熱効果をつけたい ・付帯部の色は変えずに同じ色にしてほしい |
施工後
外壁をアイボリーホワイトから白系の乳白色に塗り替えたことで明るく眩しいとても映える白い印象へと様変わりしました!
外壁の苔などの汚れは洗浄して落とし、ひび割れも補修作業を行ってから塗装をしているので見違えるように綺麗な外壁になりました!
計4回の塗替え施工になります!
遮熱効果のある塗料を使用しているので効果を実感してもらえると思います!

白の発色を黒い格子がより目立たせていますね!
窓の格子なども取り外し、古い塗膜や錆をケレン作業で落としてから錆止めを塗り、塗装しています。
付帯部に関しては色は変更せずに以前と同じ色での塗り替えをご希望でしたので私が自分で調色し施工をさせて頂きました!
色番号などの資料がなく手探り状態でしたが上手く再現する事が出来ました!

軒樋や軒天なども3回の塗替え施工を行い防水性が向上しました。
白く塗り替えた外壁は施主様がかなり拘って選ばれたお色でしたので、その要望にお応え出来て嬉しく思います!
光が当たるとより白い外壁が発色してとても美しいです!
■施工後の今の気持ちを教えて!
主人は”白”にこだわっていました。
白にも色んな”白”があり、その中から今回の色を決めました。
私にはそこまで分かりませんでしたが、出来上がり、小川さんからもとても良いと言われ、昨年この出来上がり見ることなく、亡くなってしまった主人も喜んでいると思います。
本当に良かったです!ありがとうございました!
金沢区 富岡西 T様
塗替えをお考えの方は、ぜひ塗装職人専門店の塗替えかがやきをお尋ねくださいね。
広告を見まして、自分の意気込みや心遣いが書かれているのが、主人の気持ちを動かした様です。
主人も50年以上デザイン設計の仕事をしてきました。
腕のいい職人さんも沢山見てきました。
ポストされていたチラシにはそれが紙一面に書かれており、又素直に受け入れられる言葉が並んでいました。
長い経験をしている主人にも伝わった様です。