とても良い配色です
こんにちは!朝から晩まで塗装の事ばかり考えている、塗替えかがやき代表の小川です!
柳町の住宅街にて只今施工中です!
今日はサイデイング外壁の塗り分け箇所の塗装をさせていただきます!

模様の違う部分があるので、その部分をダークグレイに塗ります!

元々サイデイング外壁の模様が2種類あり、それぞれクリーム色とダークグレイに塗り分けることになりました。
試し塗りをして決めていただきました!

塗り終わりました。
しかし、このままでは塗装のラインもガタガタなので綺麗に仕上がる様に施工します。



マスキングテープで見切りを付けます。
サイデイング目地がデコボコしているので凹凸に沿って貼っていきます。

ペンキの飛沫防止にマスカーを貼ります。



塗装下地用のボンドコークをマスキングテープの隙間に塗り込みます。
こうすることでボンドコークが塗料の染み込みを防いでくれます。
因みにボンドコークは乾けば透明になりますのでご安心を!

塗装が終わり、マスキングテープを取ると塗装ラインが綺麗に出来ています。


クリーム色も塗装が終わりました。


塗装のラインがきちんと出ていますね!
2色に塗り分けたツートンカラーが決まっていて、とても格好良いと思うので完成が楽しみです!