サイディング外壁の継ぎ目にシーリングを充填していきます!
お疲れ様です!かがやき代表の小川です!
劣化していたシーリングを撤去し新しくシーリングの充填を行います。
今さらではありますがシーリング材はコーキング材とも呼ばれる事があります。
両方とも違いはありませんのでこの記事では統一してシーリングと呼びます。
まずは丹念にプライマーの塗布をします!
このプライマーと呼ばれる下塗り塗料を塗っておかないとシーリングが馴染まなかったり、密着性が落ちてしまうのでこの作業には欠かせないものです!
またシーリングを柔らかくする成分が沁み出すのを抑える働きがあります!
プライマーの塗布が終わったら、一旦乾かしてシーリングの充填を行います。
シーリングガンを使って一定の量を出しながら直線状に塗布していきます!
一定の量を出すというのがポイントです!
充填したら余分なシーリングをヘラで除去し、充填した部分を押さえて馴染ませていきます!
マスキングからはみ出さない様に注意が必要です!
施工完了です!
シーリングは防水性に注目されがちですが、地震などの強い揺れに対して負担を緩和する機能もあり、いわばクッションのような役割を持ちます!
サイディングの外壁はこのようなシーリングが外壁の継ぎ目各所にあり劣化してしまうとその機能も低下してしまいます!
塗り替え施工は塗装だけでなくお家の各所のメンテナンスをする大事な一面もあります、その大事なお家のメンテナンス、塗り替えを塗り替えかがやきにお任せ頂けるのはとても光栄であります!
もし、塗り替えをお考えでしたら是非、”塗替えかがやき”にお任せください!
誠意をもって一生懸命に施工させていただきます!!